将棋の神様〜0と1の世界〜

「三間飛車のひとくちメモ」管理人、兼「フラ盤」&「チェスクロイド」作者がおくる、将棋コラム

//移転しました。

対局時計「ザ・名人戦 DIT-40」の基本的な使い方

GAME CLOCK 「THE MEIJINSEN」 2008/11/24のエントリー「対局時計(チェスクロック)について、一言物申す」にて、対局時計「ザ・名人戦 DIT-40」の値段の高さについて言及した。 あれを書いた時点では私は対局時計を持っていなかったのだが、その後の旧友ら…

Googleブックサーチなんて怖くない?!棋書検索サービス案

「この局面は以下の棋書に載っています」 長くなってしまいそうなので、先に案を書いておく。 局面を入力すると、その局面が載っている棋書を紹介してくれる棋書検索サービスまたはAPIがあってほしい。局面の入力方法には、以下のような方法が考えられるだろ…

「iShogiSalon for iPhone/iPod touch」レビュー

iShogiSalon for iPhone/iPod touch Apple App StoreにあるiPhone/iPod touch向け将棋対局アプリのうち、今回は「iShogiSalon for iPhone/iPod touch」を紹介しよう。 iShogi Salonへようこそ!ついにネットワーク対戦可能な将棋ソフトの登場です。 チェスは…

勝又教授の補修講義 on Twitter

週刊将棋「段・級位認定次の一手」 先月末、私は「週刊将棋」1月27日号を読んでいた。 目にとまったのは、「段・級位認定次の一手」解答のページ・四、五段クラスの正解図。その部分図が下の第1図だ。 後手玉には必死がかかっていると考えていただければよ…

局面図作成方法+α

局面図作成方法 昨年10月ごろ、佐藤慎一四段のブログエントリーを発端に、局面図(第1図参考)を作成する方法およびブログに貼り付ける方法について盛り上がり、さらには、これと直接関連があったかはわからないが、翌11月からは「棋士がブログ等で図面掲載…

iPadで将棋は指しやすいのか

「Apple iPad」登場 2009/07/05のエントリー「大画面タッチパネル液晶ガジェットを床に敷いて将棋を指したい」を書いてから、半年以上が経過した。 私の開発意欲は、夏の暑さが落ち着いていくのと同じくして冷めていった(苦笑)。秋には、期待していた「Cru…

局面図のフォーマットについて調査してみた

「局面図の作り方」の前に 将棋の解説に無くてはならないものとして、局面図(参考図参照)がある。文章だけの説明では、理解度に限界があるからだ。まさに「百聞は一見にしかず」である。 局面図を作成するためのツールはいくつかあり、それらについて紹介…

第5回コンピュータ将棋 世界最強決定戦 2010 開催

激指 VS GPS将棋 VS TACOS VS 大槻将棋 駆け込みでご紹介。明日・明後日の2日間にわたって行われる。「Bonanza」は出場しないようだ。 日程 1月14日(木) 午前9:30〜16:00 1月15日(金) 午前9:30〜12:00 参加チーム: 過去2年間主要な大会で優勝したソフ…

一覧性に優れた「将棋カレンダー」

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 「将棋カレンダー」 powered by Googleカレンダー takodoriさんのつぶやき経由で、「Google カレンダー」サービスを利用して作成された、「将棋カレンダー(中継・イベントなど補足版)」というページがあ…

将棋倶楽部24 月度レーティング十傑の平均R推移 2009年11月時点

比較的安定していた半年間 不定期に行っている、「将棋倶楽部24」の十傑レーティング平均調査。 月度レーティング十傑戦 月度レーティング(月度R)のベスト10です。 その月の対局ポイント30以上の方を対象にしています。 月度レーティング:その月の…

「最新戦法の話」英訳プロジェクト

最新戦法の話 本ブログでもたびたび取り上げている「最新戦法の話」。最新戦法の話 (最強将棋21)勝又 清和 浅川書房 2007-04売り上げランキング : 34413おすすめ平均 すばらしい将棋の本プロ将棋観戦の必須アイテム勝又教授の最高の講義Amazonで詳しく見る b…

「Kifu for iPhone」に、コメントを見ながら棋譜再生できる機能追加

Kifu for iPhone 2009/08/15のエントリー『「柿木将棋 for iPhone」動画レビュー』にて、iPhone向けコンピュータ将棋対局ソフト「柿木将棋 for iPhone」のレビューをさせていただいた*1。 柿木将棋 for iPhone 今回紹介するのは、対人戦専用の将棋アプリ、「…

「将棋世界」2010年1月号:久保棋王自ら升田幸三賞受賞新手を解説

「さばきのエッセンス」第3回「久保流急戦」 「将棋世界」にて連載されている、「最強久保振り飛車 さばきのエッセンス」。 2010年1月号掲載の第3回「久保流急戦」にて、久保利明棋王自ら、升田幸三賞を受賞した新手▲7五歩(第1図)以下の変化を約6ペ…

「将棋世界」2009年12月号にも、石田流の講座2つ+α

大人気の石田流 2009/10/24のエントリー「「将棋世界」2009年11月号に、石田流の講座2つ」にて、「将棋世界」11月号に石田流の講座が2つ載っていることを紹介した。 なんと続く12月号にも、石田流の講座が2つ載っている。もうすぐ2009年1月号が発売する…

マルチタッチに対応した「AI将棋 Version17 for Windows」発売

AI将棋 マルチタッチに対応したコンピュータ将棋ソフト「AI将棋 Version 17 for Windows」が発売になった。AI将棋 Version 17 for Windows DVD版イーフロンティア 2009-11-27売り上げランキング : 3977おすすめ平均 バランスのとれお薦め将棋ソフト多機能で…

「将棋と科学」公開対局:人類、屈辱の勝利

おことわり 本エントリーのタイトルは、あえてセンセーショナルなものとしています。 実際には、会場はずっと和やかでしたし、関係者の方々も和気あいあいとしていました。 解説の勝又清和六段は、コンピュータ将棋のあまりの強さに「いや〜、開発者の方々は…

第22期竜王戦第3局:将棋ボット三強による終盤の読み筋まとめ

渡辺明竜王、△7九銀の絶妙手で勝利 既報の通り、第22期竜王戦第3局において、渡辺竜王が勝利し、対戦成績を3勝0敗とした。 -第22期竜王戦中継/TOPページ- 将棋の渡辺明竜王に森内俊之九段が挑戦する第22期竜王戦7番勝負の第3局が、10日から京都…

コンピュータ将棋関連の講演会を2つご紹介

いつか紹介しよう考えていたのが10月中頃。気付いたら、あっという間に11月4日になっていた。今更ながら紹介しておこう。 統計数理研究所公開講演会「最強人工ゲームプレーヤーで名人に勝つ!!」 明日11月5日、Bonanzaを開発した保木邦仁氏らが講演する講演…

三間飛車の美しさに惹かれる深浦康市王位

美しい将棋、三間飛車 @sancya_aiさんのつぶやき「番勝負は恋愛」(by 深浦康市)で、2003年当時の深浦康市八段(当時)のインタビュー記事を知った。 その中で、深浦現王位は三間飛車への興味について語っている。 振り飛車の中では三間飛車に興味がありま…

電子工作リファレンスアプリ

駒割り計算ができるページなんて単純すぎて作るまでもない、と思ってしまいがちだが、下記のようなアプリを見ると、何でもありだな、とりあえず作っておくか、と考えを改め直すことができる(笑)。ほんとよく作るなぁ。MAKE: Japan : iPhoneの電子工作リフ…

駒割り計算ができるページを新設

駒割り計算 「三間飛車のひとくちメモ」内に、駒の枚数を入力するだけで駒割りを計算できるページ「駒割り計算」を新設した。 2009/10/20のエントリー「竜王戦:形勢判断ボード・改案」を書いた際に、駒割り計算が面倒で、駒数を入力すると総得点を返すExcel…

「将棋世界」2009年11月号に、石田流の講座2つ

現在書店に並んでいる「将棋世界」2009年11月号に、石田流関連の講座が2つも掲載されている。将棋世界 2009年 11月号 [雑誌]毎日コミュニケーションズ 2009-10-03売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 最強久保振り飛車 さばきのエッセンス …

竜王戦:形勢判断ボード・改案

形勢判断ボード 「形勢判断ボード」とは、第22期竜王戦の中継ブログ「竜王戦中継plus」の中に掲載されていたグラフ(下図)のことだ。竜王戦中継plus: 78手目△4四銀上の局面 自宅解説棋士の見解 via kwout中継スタッフの方々の、中継をより良くしていこうと…

「矢崎学」のすぐわかる現代将棋?!

よく見ると・・・ 私は地デジ難民(住んでいるアパートが地上デジタル放送を受信するアンテナを立てていないらしい)なので、いまだに地上アナログ放送を視聴している。 ただしアナログGガイドデータは取得可能なため、Gガイド番組表を見ながら選局したり録…

Twitterに大槻将棋ボット登場、そして文殊ボットへ

大槻将棋 GPS将棋ボット、ボナンザボットに続き、Twitterに「大槻将棋 (otsuki_shogi)」ボットが登場した。「大槻将棋」は、今年行われた第19回世界コンピュータ将棋選手権において、GPS将棋(優勝)に次ぐ準優勝を果たしたコンピュータ将棋だ。 参考URL 大…

新人王戦:広瀬章人五段、優勝

第2局・ひねり飛車で快勝 既報の通り、昨日行われた新人王戦三番勝負第2局で、広瀬章人五段が中村太地四段に勝利。対戦成績を2−0とし、優勝した。 「新人王戦中継サイト」 「第40期新人王戦決勝三番勝負 広瀬五段、2連勝で優勝 - MSN産経ニュース」 …

第17期銀河戦:小倉久史七段、ノーマル三間飛車のみで健闘

小倉七段、ベスト8の活躍 2009/06/07のエントリー「銀河戦:小倉久史七段が三間飛車を駆使し決勝トーナメント進出」で、第17期銀河戦にて活躍する小倉久史七段を取り上げさせていただいた。 あれから4ヶ月、すでに優勝者も決まっている(「銀河戦 阿久津七…

大局観をフレームワークに学ぶ

将棋ネタがうまくちりばめられたコンサルタントブログ 2009/08/02のエントリー『「将棋に学ぶタイムマネジメント」に学ぶ将棋』で、川口雅裕氏という方のブログ「関西の人事コンサルタントのブログ (大阪・京都・神戸)」の中のエントリーを紹介した。「将…

ケータイで竜王戦中継が見られるサービス開始、他

携帯サイト「竜王戦△将棋道場」 ケータイ(携帯電話)で竜王戦中継が見られるようになる携帯サイトがオープンするとのこと。 「竜王戦」を携帯でリアルタイム中継するのは今回が初めてです。フラッシュの技術を使った中継ページでは、数字キーを使った簡単な…

LEGOマインドストームで詰将棋を解きたい

LEGOマインドストームで数独を解く LEGOマインドストームで作ったロボットが数独を解く動画がこちら。 わざわざ1マスずつスキャンしていく細かい動きがすごい。性能の良いカメラで、引きの映像を撮影して一発でスキャンする方法のほうが断然速いだろうが、L…